目立たないけどとっても便利なMacの設定5つ

以前こんなのを書いたんだけど

目立たないけど便利なのはソフトだけじゃなくて
設定でもそういうのがあるなーと思ったので。

バックスラッシュの入力を楽にする

バックスラッシュは使う人と使わない人がはっきり分かれそう。
プログラミングなんかする人にとってはなくてはならない文字ですね。

JIS キーボードを使っている場合、デフォルト設定だと
バックスラッシュは option + ¥ で入力することになるんだけど
これがちょっとめんどくさい。

個人的にはバックスラッシュは頻繁に使うけど
¥ 記号はあまり使わないから、
¥ キーだけでバックスラッシュが出るように設定。

ことえりを使っている場合

  1. システムツールバーのことえりのところをクリックする。
  2. 「環境設定を表示」をクリックする。
  3. 「ことえり環境設定」が出てくるので、「入力文字」タブの「JIS キーボードの ¥ キーで入力する文字」からバックスラッシュを選ぶ。

ATOK などを使っている場合

残念ながら手元にある ATOK のバージョンでは
¥ キーでバックスラッシュを入力する設定がない。

日本語入力には ATOK を、英数字にはことえりを
という設定もできるんだけど、
これのためだけにことえりを立ち上げておくのも無駄な気がする。

なので、KeyRamap4MacBook というソフトを使ってます。

これで ¥ キー自体をバックスラッシュキーにしてしまう。

ことえりを立ち上げておくよりは、
KeyRemap4MacBook を常駐させる方が
メモリ消費量は少なくてすむので。

ちなみに ¥ 記号を入力したいときは
option + Y でいけます。

画面のコーナーに機能を割り当てる

この話の時に書いたやつ。
「ホットコーナー」という機能ですね。

マウスカーソルを画面の四隅にやるだけで
画面をスリープ(+パスワードロック)させたり
デスクトップを表示したりできるという機能。

上述の記事に書いたような目的で使ってます。

caps lock を別のキーにする

いまの MacBook だとcaps キーですか。

ともかく個人的にはこのキーあまり使わないんだけど
JIS キーボードでは一番左下というかなりいい位置にあるので
これに別の機能を割り当ててます。

  1. 「システム環境設定」→「キーボード」→ 「キーボード」タブ→右下の「修飾キー」をクリック。
  2. キーに割り当てるアクションを選んで「OK」を押す。

これを command キーにして使ってます。便利。

caps lock 使いまくりな人は無視してください。

独自のキーボードショートカットを設定する

Mac OS ではキーボードショートカットを自由に設定できる。
これはこのときに教えていただいたやつ。

  1. 「システム環境設定」→「キーボード」→「キーボードショートカット」タブを選択する。
  2. 左欄のメニューから「アプリケーション」を選んで、右欄の下にある + ボタンをクリック。
  3. ショートカットキーを割り当てたいアプリケーションを選ぶ。
  4. 「メニュータイトル」の欄にメニューコマンドの名前を正確に入力する。メニューバーをクリックしたら表示されるコマンドの名前をそのまま入れるということ。
  5. 「ショートカット」欄にフォーカスして、割り当てたいショートカットキーを入力する。
  6. 「追加」を押す。

これでかなり快適になる。

ただ、よく覚えておかないと
どれが最初からあるショートカットで
どれが自分で設定したやつかわからなくなりがちなので注意。

トラックパッドをタップしてクリック動作

トラックパッドやボタンを「クリック」ではなく
「タップ」することでクリックしたのと同じ動作にするということ。

  1. 「システム環境設定」→「トラックパッド」を選ぶ。
  2. 今の MacBook だったら「1本指の操作」の「タップでクリック」をオンに。
    ちょっと前の MacBook だったら「トラックパッドジェスチャ」の「クリック操作」をオンに。

いったいなぜこれがデフォルトでオンになってないのかわからない
というくらい、個人的には必須の設定。

「とっても便利」と書いたけど、
※あくまで個人の感想です。効果・効能を保証するものではありません。

関連エントリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加