そこを略して何になる

「イラストレータ」の略語も気になるが、
他にも以前から気になっている略語がある。
大学の名前が地名から取られている場合、
○△大学」は
○大」と略されることが多い。
それはわかるのだが、
それでも気になって仕方がない。
岐阜大学。
略して岐大(ぎだい)。
岐大にしようが
岐阜大にしようが
一音しか変わらないではないか。
」が入るかどうかの違いしかない。
その「」を略したために
何の名前なのかすらわかりにくくなっている。
関係者以外で、
ぎだい」と聞いて
大学名だとわかる人がどれほどいるだろうか。
余計なお世話だとは思うが、
「ふ」を略すのはやめた方がいいのではないだろうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Responses to “そこを略して何になる”

  • くみ

    2006/06/30 11:42

    今更のコメントで 申し訳ないのですが。
    私は 
    可部バイパスを 「可部バイ」と略すのを聞いたときに 噴出してしまいました。
    西広島バイパス→西バイ
    は 分かりますが・・・・
    「パス」しか短くなってないし
    なにより 何のことだか 分からなかったし。

  • 2006/06/30 12:05

    > くみさん
    コメントはいつの記事でも歓迎ですよ。
    確かに「カベバイ」じゃ何のことかわかりませんね。
    しかもアクセントは「ベ」ですか。

  • くみ

    2006/06/30 12:13

    おぉ!
    早速のお返事 ありがとうございます。
    そう! そうです。
    アクセントは「ベ」です 笑

  • 2006/06/30 17:36

    > くみさん
    まぁそれを言うなら、
    西バイも「し」がアクセントですけどね。