関西アンカンファレンスをやってみての感想まとめ

関西アンカンファレンスを昨日12月19日に開催したので
やってみての感想をまとめておきます。

よかったこと

  • たくさんの方が参加してくれた

    告知期間が極めて短かったにも関わらず
    最初70人で募集(後で80人に増席)したら翌日には埋まり、
    追加枠とキャンセルをあわせた12人分も
    募集開始30分弱で満席に。

    イベントは何度やっても
    「あまり参加してもらえなかったらどうしよう」と思うので
    これは嬉しかった。

  • 積極的に発表してもらえた

    自由に発表枠を埋めていく感じなので
    枠が空きまくったらどうしようと思ってたんだけど
    実際やってみたらあっという間に埋まりまった。

    特に「どうしようかなと思ってたけど、
    人のを見ててやりたくなったから」という人がいたのがよかった。

  • 発表デビューの人がいた

    今回人前で初めて発表したという人もいた。
    やったことがあるのとないのとでは大違いなので
    デビューのきっかけにしてもらえてよかったと思う。

    これからが楽しみですね。

  • いろんなタイプの発表が見られた

    PowerPoint や Keynote のスライドだけじゃなくて
    マインドマップやら Emacs やらテキストファイルやら紙芝居やら
    いろんな方法でのプレゼンテーションが見られておもしろかった。

    いつも Keynote でやってるんだけど
    違う形にもトライしてみようかなと思った。
    短時間の発表なら、それだけで注目を集めてやりやすくなるかも。

  • 人と人とのつながりができた

    発表内容について質問したり議論したりと
    いろんな人たちが交流会や懇親会まで盛り上がってたので
    いいつながりができたんじゃないかと思う。

  • 交流会が盛り上がった

    発表の時間が終わった後
    会場にソフトドリンクとおやつを用意して
    全員での交流会をやってみた。

    飲みの会は参加しにくい人も多いかと思うんだけど
    これなら気楽にのんびりお話ができるのでやってよかったと思う。
    そのぶん準備は必要になるけど。

  • 何より自分自身が楽しかった

    もうこれに尽きると思う。

    次々と貼られていく発表のタイトルを見て
    「うわーこれどっちも聞きたい」と悩んだり
    聞いたことはあるけどどんなものかよく知らないものについて
    その魅力を伝えられてさっそくやってみる気になったり。
    本当に楽しかった。

    本番の発表枠は希望者が多かったので入らなかったんだけど
    交流会のとき前に立っていろいろやらせてもらった。

    途中から思いつきでやった
    「これ何て読んでますか」が特に盛り上がった。
    cron とか sudo とか href とかそういうの。

    いろんな読み方をしてる人がいたので
    「ひとりじゃないんだ」と思えてよかった。

こうすればもっとよくなるんじゃないかと思うこと

  • キャンセルについて

    残念ながら、連絡なしの欠席があった。

    ある程度の人数でイベントをやると
    どうしてもそういうことは起きるものだとは思う。
    でも「行きたかったのに、申し込もうと思ったらもう締め切られてた」
    という方もたくさんいらっしゃったので
    大変申し訳ない気持ちになる。

    キャンセルについては Twitter とメールで受け付けてたんだけど
    もしかするとわかりにくかったのかもしれない。
    申し込みやキャンセルの受付をもっとわかりやすい形にして
    見逃しようのないような方法で伝えたいと思う。

  • セッションの時間について

    15分という枠はちょうどよかったんじゃないかと思う。
    もっと時間がほしいということもあったとは思うけど
    長すぎず短すぎずというところを取るならこれぐらいじゃないかな。

    ただ、セッションとセッションの間に
    少し時間を取った方がよかったかも。

    次はどんな話があるのか見るために
    どうしたもいったん部屋を出ることになるから
    そのための時間があった方がよかったかなと思う。
    その間に次の発表者は準備もできるし。

    「準備と移動も含めて15分です」ということにしてたんだけど
    ちょっと区切りがつけにくかったかもしれない。

  • 会場の復元について

    別の部屋から机と椅子を持ってきて
    ひと会場の座席数を増やしたり
    交流会のとき飲み物とおやつを並べるため
    机と椅子を動かしたりしたので
    もともと机がどういう配置だったかわからなくなって
    少々悩ましかった。

    会場の配置を変えるときは
    最初どうだったかわかるように
    メモしておくか写真を撮っておくかした方がいいと思った。

当日の発表タイトル

こちらでまとめていただいているのでどうぞ。

参加者・スタッフによる記事

Twitter の #kansaiun を頼りに探してみたけど
他にもあったら教えてください。

というわけで

またやりましょう。

関連エントリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3 Responses to “関西アンカンファレンスをやってみての感想まとめ”

  • 2009/12/21 04:19

    関西アンカンファレンスに参加しました

    先日、こんなエントリー(予定:関西アンカンファレンス)を書きました。
    で、行ってきましたよ!関西アンカンファレンスへ。
    めっちゃ楽しかったです!
    twi…

  • 2009/12/22 10:36

    [event]関西アンカンファレンスに参加してきました

    12/19(土)、大阪で行われた関西アンカファレンスに参加してきました。とてもいい刺激になりました。 運営スタッフのみなさん、ありがとうございました&お…

  • 2011/01/10 12:41

    […] 関西アンカンファレンスをやってみての感想まとめ […]