「の方が一般的」と言うと
ニラレバ派の方のお気に召さないかもしれないが、
こういうときは両方検索してみるのが一般的なやり方。
- Google検索のHit数はレバニラは179,000件、ニラレバは79,800件で、レバニラの勝ち。
- 「レバニラ ニラレバ」で検索しても16,400件あるので、「どっちだろう」と思いながら使っている。「カレーライスとライスカレーの違い」に、よく例えられる。
で、なぜレバニラになったのかについては
バカボンのパパの好物は「レバニラ炒めなのだ」となっています(参照)。「じゃあ、元々はレバニラだったのか」と思うと、さにあらず。なんせ、西に上がった太陽が東に沈む人なので、「当時はニラレバが一般的だったが、あえてレバニラと言った」と言うことのようです。
なるほど、そこまで強烈な影響力を持っているとは
さすがバカボンのパパ。
ただこれ、口に出してみればレバニラ派が多い理由もわかる気がする。
「ニラレバ」ってちょっと言いにくいから。
これは「ラレ」の部分のせいだろうではないだろうか。
ラ行というのは舌のアクションが大きい音なので
連続するとすこーしだけ言いにくい。
これは破裂音が続くときなんかも同様。
「バカボンのパパなのだ」より
「パパボンのバカなのだ」の方が言いにくい。
「パパボ」と破裂音が3つ続くので
「バカボ」より難しいのではないだろうか。
だからどうしたと言われても困るのだが、
言ってみたかったから言ったのだ。
これでいいのだ。
2007/03/13 11:05
昔バイトしてた中華料理屋は「ニラレバ」でした。
たしかにオーダー通すとき発音しにくかったなぁ。
2007/03/13 12:02
ま、どっちの名前で呼んでも、旨いものは旨いので、これでいいのだ。
2007/03/13 12:19
> Chapeuさん
ニラレバですか。言いづらいですよね。というか本来中華料理の名前じゃないですよねニラレバ。中国語では何ていうんでしょう。
2007/03/13 12:23
> ohkoshiさん
どこかに両者を厳密に区別する人がいないですかね。いたら「うるせえよ」と言ってしまいそうではありますが。
2007/03/15 04:41
初めまして!!
質問 レ「バニラ派」が多い理由を述べよ!(百字以内)
回答 そりゃあ、うちのブログに来ちゃって下さったら分か るかもデス・・・。
「天才バカボン」は、人の心を惑わせます・・・。
個人的には、警察官のあの拳銃、ぶっ放してみたいとたま~に想うときがあるとかないとか。。。
では、お初コメントでぶっ放してしまい、失礼しました~・・・。^^
2007/03/16 11:45
> cafe vanillaさん
あのお巡りさんの拳銃にはいったい何発弾丸が入っているのか気になります。
2007/03/18 06:28
ええ、一体何発入ってるんでせうね・・・。^^