Google カレンダーは
その日の予定を朝一番にメールで知らせてくれるから助かるのだが、
その通知メールの件名がどうもパッとしない。
毎日の予定リスト – ***** さん 04:36 時点
なんでこういう件名になるかは
Google カレンダーの言語設定を英語にしてみるとわかる。
英語版だとこう。
Daily Agenda for ***** as of 4:36am
これをそのまんま日本語に変換したらああなったわけだ。
“Daily Agenda” だから「毎日の予定リスト」になったんだろうけど、
この言い方だと
今日も明日も明後日も習慣的に行うべきことを知らせてくれるみたいに見える。
「本日の予定リスト」でいいと思うんだけどな。
さらに “as of 4:36am” は「04:36時点」で間違っていないのだが、
「毎日の予定リスト – ***** さん 04:36 時点」
と並べるとどうにも不自然な感じがする。
いろいろ考えられるでしょうけど、
「***** さんの本日の予定(04:36時点)」
ぐらいでどうでしょうか。
さらに、その日に予定が入っていない場合はこうなる。
本日、予定されている予定はありません。
間違ってないけど、「予定されている予定」て。
これも英語版の
You have no events scheduled today.
を日本語にしたらこうなったのね。
“event” を「予定」、
“scheduled” を「予定されている」とするのはいいけど、
両方やっちゃうとアレですから
「本日登録されている予定はありません」とか
「本日は予定が入っていません」とか
もう思い切って「本日の予定はありません」とかで。
いや、そんな毎日毎日
「予定はありません」が来てるわけじゃないですよ。