近所を散歩していると
小学校低学年くらいの男の子ふたりが
ニンテンドー DS の話をしていた。
聞こうとしたわけではないのだが、
「DS のカセット」という言葉が耳に入ったので反応。
取扱説明書を見ると
ニンテンドー DS のソフトが入っているアレは
「DS カード」となっている。
彼らはカセットテープもファミコンも知らない世代だろうから
「カセット」という言い方は親の影響か何かではないだろうか。
かつてファミコンをやっていた親が
そのままゲームソフトの媒体をカセットと呼んでいて
それが子に伝わったのだろうと思う。
別に何と呼んでもいいのだが、
あれはカセットなんだろうか。
と思って cassette の語源を調べたら
cassette
[語源] case+ette(小さな)
とのこと。
語源からすると、要するに何かを格納する小さな容器であれば
「カセット」 と呼んで差し支えなさそうだ。
なのに何だろうこの違和感は。
どうも DS カードには
カセットにあるべきものが欠けている気がする。
「ガチャッ」ではないだろうか。
カセットテープにしてもファミコンのカートリッジにしても
挿入するときに「ガチャッ」という音がするが、
それが DS カードになない。
せいぜい「カチッ」程度だ。
この感じ、わかってもらえるだろうか。
「カセット」には「ガチャッ」が必要だという。
どうかひとりぼっちではありませんように。
2008/03/25 09:20
この違和感分かります!
やっぱりカセットといえば「ガチャ」ですよね。
DSを使い始めた頃は、たまに「カセット」と言っていたような気もしますが、
違和感を感じ出してからは、ほとんど言わなくなりました。
2008/03/25 10:31
きまぐれに記録が消えたり、ゲームが動かないときに、ふーふー息を吹きかけるのがカセットだと思います。
2008/03/25 12:08
あのくぼんだ底面にふーふーして、
生暖かい息が鼻に反射してくるあの間隔も欠けていますね。
2008/03/25 12:09
そういえば自分もカセットって呼んでますね。
携帯機だとGBカセット→GBAカートリッジも経ての事なので流れ的に違和感が無いのかもですね。
2008/03/25 16:01
・ヘッドの汚れを放置しておくと、テープが絡まって悲惨なことになるのがカセット
・「ピーッ、ガーッ」という音がしてプログラムを保存するヤツがカセット
2008/03/25 22:12
私はDSのアレはゲームカードと呼んでますよ。
ていうか意識してそう呼んでます。カセットとは違うねんで
というくらいの意味合いで。
2008/03/26 02:22
「ガチャッ」の感覚は懐かしいですね。
でも、「ガチャッ」といったさいに、
「ガリッ」とか「ガッ」のカセットの基板を傷つけちゃった?みたいな
感触はあまり思い出したくないです。ブルブル。
2008/03/26 03:43
今日のは、めっちゃコックンコックンと頷きました。確かに「カチャ」が欲しいですね。
自分が普段、子どもにどう言っているかを考えてみたら「ゲームの方」(ゲーム機は「本体の方」)、もしくは「ゲームのカートリッジ」って呼んでますね。
2008/03/26 21:03
ゲームソフト=カセットですかねぇ。
僕はPS3ですら「カセット」ですよf(^_^)
2008/03/28 00:33
うまく起動しないときに、端子部分を「フーッ」ってして溜まってた埃が目に入ってイライラして思いっきり「ガシャガシャ」って差し込むのがカセットです。
2008/12/19 14:04
「DS カセット」で来ました!「ガチャン」となってこそ、カセットですよね!