何で英語で言うの

こないだこんなことを書いたら
いろんな人がいろんな意見をくれて面白かったんだけど、

他にも「何で英語?」と思うことがある。

果汁飲料で林檎や葡萄のことを
「アップル」「グレープ」と言うのもそうなんだけど、
いま一番気になってるのは
ウェブサイトでよく使われているこの表現。

What’s New

ダメだとか言いたいんじゃなくて、
単に「何で?」と思う。

「新着情報」だとカタいから、というのはわかる。
新着情報よりワッツニューの方がポップな感じがするというか。

でも企業情報は
“Corporate Information” じゃなくて
「企業情報」なんですよね。
コーポレートインフォメーションじゃ長いからかな。

「採用情報」が “Recruit” じゃなくて「採用情報」なのは
株式会社リクルートと間違うからかな。

ともかく理由はよくわからないけど、
ここが Wat’s new だって言ってるんだから
きっと法的にもそれが正しいんだろうと思う。

法務省のサイト::What's new

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

One Response to “何で英語で言うの”

  • 2008/08/02 12:04

    > ワッツニューの方がポップな感じ
    ポップというかカジュアルというか、訳でこの英語の語感を出せと言われたら困るんですよね。「新着情報」はいかにも硬すぎます。