Mac でアプリケーションを立ち上げるときは
だいたい Spotlight を使っている。
⌘ + Space で Spotlisht メニューを開いて
アプリケーションの名前の頭を打てば
候補が挙がってくるから、enter で起動。
ところがターミナルを起動するのが少しめんどくさい。
日本語版の Mac OS だと
“Terminal” ではなく「ターミナル」という名前になっているので、
terminal と打っても
Boot Camp の Windows XP が持っている
ハイパーターミナルがトップヒットしてしまう。
なら「ターミナル.app」のファイル名を変えればいいのかと思ったけど、
そもそもあれのファイル名は “Terminal.app” になっている。
ローカライズ用のファイルを参照して
OS が「ターミナル」と表示しているだけ。
というわけで日本語化用のファイルをいじって
強制的に Terminal という名前に戻すことにした。
もっと賢いやり方があるんだと思うけど知りません。
※ 何か中の方をいじるので、やる人は自分の責任と判断においてやってください。起動しなくなったとか挙動が変になったとかいうことがあっても責任持てません。
-
Finder からなら、
「ターミナル.app」を右クリック(control + クリックか)して
「パッケージの内容を表示」する。
ターミナルからなら目的地まで直行で。 -
/Applications/Utilities/Terminal.app/Contents/Rsources の中に
Japanese.lproj というフォルダがあるので、それを開く。 -
テキストエディタか何かで
InfoPlist.strings というファイルを開くとCFBundleName = “ターミナル”;
CFBundleDisplayName = “ターミナル”;
CFBundleHelpBookName = “ターミナルヘルプ”;となっているので、これを
CFBundleName = “Terminal”;
CFBundleDisplayName = “Terminal”;
CFBundleHelpBookName = “TerminalHelp”;と書き換える。
CFBundleName がメニューバーに出る名前で、
CFBundleDisplayName が Finder や Spotlight に出る名前みたい。
ヘルプは別に変えなくてもいいけどまあついでに。 -
もうこれでいいんだけど、
これだけだと起動したときウィンドウに出る名前が
「ターミナル」のままなので
ついでに Localizable.strings を開いて/* default title */
“Terminal” = “ターミナル”;のところを
/* default title */
“Terminal” = “Terminal”;にしとく。
- この時点でアプリケーションの表示は “Terminal” になってるけど
Spotlight のインデックスが前のままなので OS を再起動。
さて、再起動してみると
“t” でちゃんとヒットした。
これで楽ちんですね。
アプリケーション名だけじゃなくて
もう日本語化そのものを全部なしにしたい場合は
Japanese.lproj フォルダそのものを
何か別の名前に変えてしまえばいいんじゃないでしょうか。
どこからともなくえらい人がやってきて
「そんなめんどくさいことせんでもこれでいいのに」
と教えてくれないかと期待しつつ書いてみた。
2009/01/29 20:30
Spotlight インポータ
http://8-p.info/Spotlight/
どないでしょう?
2009/01/29 20:45
最後に挙げたJapanese.lprojを無効にする方法の場合、Terminal.appをFinderの「情報を見る」のウィンドウから無効化できますよ。
でも私の場合、なぜか”Terminal”って入れてもSafariの履歴がトップヒットに来ちゃいますけどね…
2009/01/29 22:53
はじめまして。昔、↓のサイトで配布されているApplication Name 1.1というApple Scriptでアプリ名全部英語に直して使ってました。
http://www.tees.ne.jp/~katsuo/#top
Spotlight使って起動してるならきっとターミナル以外も英語にしたいんじゃないかと思って首つっこんでみました。
10.4用と書いてあるので10.5での挙動は不明ですが。