「生もみじ」は何が「生」なのか

広島の菓子メーカー「にしき堂」が
新銘菓「生もみじ」というのを売り出している。

試しに買って食べてみたんだけど、
もっちりした皮とあんこの食感がとてもよい。
従来のもみじ饅頭を凌ぐほどにはならないと思うけど
これから広島土産として結構うけるんじゃないだろうか。

それはいいんだけど、名前がちょっと気になった。
生もみじ。生じゃないですよね。加熱してますよね。
いったい何が生なのか。

にしき堂のサイトによると

にしき堂 – 新発売!広島新銘菓「生もみじ」

広島新銘菓「生もみじ」は、生菓子として作られた“もみじ”です。

とのこと。

でも生菓子っていっても生じゃないですよね。加熱してますよね。
じゃあ生菓子とは何か。

和菓子 – Wikipedia

水分量20%以下の和菓子を干菓子(ひがし)または乾菓子(ひがし)、40%以上の和菓子(羊羹は30%以上)を生菓子、その中間を半生菓子という。和菓子は大きくこの3タイプに分類される。

火を通してるかどうかじゃなくて
水分含有量の問題だった。なるほど。

ついでに他の「生」についても。

クリーム (食品) – Wikipedia

生乳、牛乳を分離して取り出した「乳脂肪のみ」を原料としたクリームで、容器に「種類別:クリーム」と表示されているクリームが一般に「生クリーム」といわれ、商品名で「純生」等と記載されているものもある。

生チョコレート – Wikipedia

公正取引委員会が認定した「チョコレート類の表示に関する公正競争規約」は、チョコレート加工品(チョコレート生地を全重量の40%以上使用したもの)のうち、クリームが全重量の10%以上であって、水分(クリームに含有されるものを含む)が全重量の10%以上となるものを生チョコレートと表示できるとしている。

生ビール – Wikipedia

生ビール(なまびーる)は、熱処理をしていないビールのこと。日本のビール業界の自主規制ルール「ビールの表示に関する公正競争規約・第4条」によって定義されている 。

よくわからないのがこれ。

生キャラメル – Wikipedia

2006年 北海道紋別郡興部町(おこっぺちょう)のノースプレインファームが牛乳消費の低迷を打開するため、牛乳の消費拡大を目指して開発したキャラメル。生クリームをたっぷり使い、新鮮さをイメージするために名付けられる。

条件は「何かフレッシュな感じ」ですか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

One Response to “「生もみじ」は何が「生」なのか”

  • 2009/08/17 16:47

    生もみじのもちもちの食感はgoodですよねっ!!
    「生」を色々と調べてらっしゃいますね~
    「生」の勉強になりました。