アニメでも絵本でも広告でも何でもいいんだけど
犬や猫が喋る設定についてどうしても気になることがある。
別に「犬や猫が喋るわけないだろ」などと言いたいわけじゃない。
便宜上そういう設定にするのは構わないし
そもそも犬や猫が基本的には喋らないというのだって
人間の勝手な思い込みかもしれない。
ただ、もし仮に犬や猫が喋れるとしても
「○○だわん」とか「○○だにゃ」とか
わざわざ語尾に「わん」や「にゃ」はつけないと思うんだ。
「わん」とか「にゃあ」とかいうのは
人間(日本語の話者)が使う音声で表したらそうなったというだけで
彼らが意識的にそう発音してるわけではないから
日本語を話すときわざわざそれを語尾につけたりはしないと思う。
それとも、言葉を話すのを聞いた人がびっくりしないように
人間が自分たちに対して持っている印象を少しだけ残しておこうという
彼らなりの配慮なのかな。
追記
と思ったんだけど、最近考えが変わってきました。