Facebookでイベントに招待されたけど参加しない、またはできない場合にすべきこと

Facebook を使っていると
友達が企画するイベントに招待されることがある。

興味があって時間などの都合がつけば参加するけど
必ずしもそうとは限らないので、
そういう場合はまあ残念ながら不参加。

このとき「不参加」ボタンを押すのはためらわれる
という声をよく聞く。
せっかく招待してもらったのに「行かない」と明示するのは
何だか気が引けると。

ではそういう人がどうしてるかというと、

  1. 未回答のままにしておく
  2. 「未定」と回答しておく
  3. イベント自体から自分を消す(「このイベントを削除」を押す)

不参加と回答するのに気が引けるなら
3番目のは余計に切ない気がするんだけど
それでも「不参加」と表明するより
そっと身を引きたい、ということかな。

個人的には素直に「不参加」を押すのがいいと思ってます。
主催者の立場で考えてみればそうするのがよさそうなので。

主催者というか招待する人にもいろんな感じ方があって
すべての人の気持ちを代弁することはできないけど
少なくとも自分の感覚だと
はっきり「不参加」と伝えるのが一番親切な気がする。

なぜなら、主催者は

  1. 未回答のままだと、そもそも招待に気づいてもらえてるかどうかわからない
  2. 「未定」だと、その後「参加」か「不参加」になるものだと思って待ってしまう
  3. 黙ってイベントから消え去った人がいることに気づいたら「迷惑だったかしら」と思ってしまう

だろうから。

Facebook で立てられたイベントへの招待というのは
もともと参加の約束があったのではなくて
単なるお誘いに過ぎないことがほどんどだから
最初から全員が参加してくれるなんて思ってない。

来たくて、かつ来られる人は来るだろうし、
来たくなかったり来られない人は来ないだろうし。

なので今までイベントを立てて誰かが「不参加」と回答したからといって
悲しい気持ちになったことは一度もない。

逆に、心優しい主催者だったら
ずっと未回答の人がいるのを見て
「不参加だけど不参加って言いにくくて悩んでるんじゃないか」
と気になってしまうんじゃないだろうか。

相手の気持ちを慮るというのは素敵なことだけど、
こんなことでお互い
「どうなんだろうどうなんだろう」と思ってても仕方がない。
もうそこに気力を費やすのはやめましょう。

「不参加ならガンガン不参加ボタンを押す」と決めておけば
いちいち悩む必要もないし、
そういうもんだという共通認識があった方が
招待する方もされる方も気楽だと思うので
そういうことにしませんか。

もちろんいままで招待していただいたイベントを
光の速さで「不参加」にしているのは
こういう考えがあってのことですよもちろん。ええ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加