ジンジャーエールで有名な「ウィルキンソン」は日本のブランドだった

「ウィルキンソン」ってありますね。
瓶に入った辛口のジンジャーエールで有名なやつ。

あれを販売しているのはアサヒ飲料だけど
ウィルキンソン自体はヨーロッパかどこかのブランドで
それを輸入またはライセンスを受けて製造してるんだと思ってた。

違った。ウィルキンソンは日本発のブランドだった。

「ウィルキンソン タンサン」は山中の炭酸鉱泉からはじまった | STORY1 ウィルキンソン タンサン | WILKINSON’S STORIES | ウィルキンソン WILKINSON | アサヒ飲料

1889(明治22)年ころ、英国人ジョン・クリフォード・ウィルキンソンは、狩猟に行った宝塚の山中で炭酸鉱泉を発見しました。この鉱泉水をイギリスに送り分析したところ、世界でも有数の名鉱泉であることが判明します。そこでウィルキンソンは生国から最新の設備を取り寄せ、1890(明治23)年に「仁王印ウォーター」の名で販売を開始しました。 その後1904(明治37)年、仁王印ウォーターは「ウヰルキンソン タンサン」と名を変え、国内はもとより海外27カ所で販売されるようになります。

鉱泉を発見して炭酸水を売り出したのは
英国人のウィルキンソンさんだけど、
鉱泉があったのは宝塚の山中で
売り出されたのも日本だった。
最初の名前は「仁王印ウォーター」ですか。

いやそれだけですけど、知らなかったから。

衝撃の記述を追記

同じサイトの別のページに
衝撃の記述があったので追記しておきます。

「タンサン」の名は、ウィルキンソンの商品名から

発泡性の炭酸水は、海外では「ソーダ」と呼ばれています。これが日本で「タンサン」と呼ばれるのは、ウィルキンソンの商標が一般化したものです。「タンサン」の名は、ウィルキンソンが当時の英国領事に相談して決めたといわれています。領事は神戸に長く駐在し、日本の習慣にも明るかった人物。タンサンというネーミングは広く親しまれるようになり、いつの間にか一般名詞のように使われるようになりました。

でもどうなんだろう。
「炭酸飲料」というのは炭酸を含んだ飲料のことで、
「炭酸」は “carbonic acid” の直訳なように思えるから
この記述をどう捉えたらいいのかは不明。
わかる人いたら教えてください。

関連エントリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加